大変な時こそ
「大きく変わる」
チャンス

1968(昭和43)年に創業以来、船舶用防火扉、船内で使用する厨房家具の製造で国内トップシェアを誇ります。「誠実こそ信頼」を社訓として、社員一丸となり歩んできた道のりは、決して単純なものではありませんでした。大変な時期をどうしたら乗り越えることができるのか。それは、従来のやり方や考え方をさらに進化させていくことでした。当たり前のことですが、実践できる企業こそ生き残ることができる強い企業です。私たち大晃産業は、強い企業としてこれからも大きく変わり続け、成長をしていきます。その成長(GROWTH)を活性化(ACTIVATION)させるみなさんの力をお待ちしています。

NEWS

2022.3.2

当社社員を装った「なりすましメール」にご注意ください。

お取引先各位 当社社員を装った「なりすましメール」が確認されました。差出人とアドレスが一致しないメールや心当たりのないメールにつきましては、ウィルス感染、不正アクセスの危険がありますので、メール本文中のURLや添付ファイ […]
2022.1.14

サイトを公開しました。

この度、株式会社大晃産業のオフィシャルサイトを改修し公開いたしました。  本サイトでは、海と人の未来を見つめ、製品情報や技術情報など、 安全・安心・快適な船舶環境をご提供すべく情報発信してまいります。  今後ともご愛顧の […]
一覧を見る >>>
Act.01

新たな業態への挑戦

今まで培ってきた製缶・板金の技術を活かしたモノづくりとともに中国からの輸入による海外への販路拡大といった卸売を手掛けるなど、新しい業態へ挑戦しています。

Act.02

変化の力を生み出す一歩

会社が大きく変わる原動力は、ここで働いている「人」の存在です。一人ひとりが会社の想いに同調し、少しでも前に進もうとする一歩が会社の変化を生み出す一歩に繋がると考えています。

私の一歩

設計部 次長 真山 欣作さん

任せてもらえるからこそ
仕事は面白くなる

営業部 課長 中村 知之さん

ピンチこそチャンス。
感謝の言葉に達成感を覚える

製造部 課長 中野 耕平さん

現場を知ることで
ボトルネックが把握できる

Act.03
Message

社長 松本章仁は
知っている!

大変な時期を大きく変化させ
チャンスに変えてきた社長からのメッセージ!

Act.04

従業員の満足度を高めるために

社員の自主性を育む機会となるよう、研修制度に取組んでいます。

研修制度について

準備中